208250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天領水の実験PART2(3/23)

日田天領水と、その他の水で、クリップの錆び方がどう違うか実験をやってたけど、
なかなかクリップが錆びずに、結局水が蒸発してしまったので、再度実験やり直し!
前回の実験でクリップが錆びなかったのは、多分クリップが錆びないように
コーティングされているからだと思うのだ。
そこで、今回の実験では、あらかじめヤスリを使って、クリップを錆びやすくするように
磨いてから、水の中に入れてみたよ~~ さて、結果はどうなりますか。

今回使用の水は以下の7種類です。

1.ミネラルウォーター(コカコーラの森の水だより
2.山の上のパン屋さん(せふりの)の水
3.もち吉の水
4.日田天領水
5.やまんどんの水(浮羽郡浮羽町)
6.福岡市早良区石釜のポプラの水
7.水道水を浄水器(三菱レイヨンのハイパワークリンスイピクシー)でろ過したもの

天領水実験ぱ~と@2

並びは次のとおり。

空 1 2 空 空
3 4 5 6 7

前回、水道水とポプラの水を入れていたところは錆びついてしまったので、
今回は場所をかえてみました。
あと、クリップは前回のものは使わず、新しいのを磨いて使ってます。
前回の実験では水道水が真っ先にさびたんだけど、浄水器で変化が出るのか?
それとも、変わらないのか。
結果が楽しみ~

結果発表(次へ)


© Rakuten Group, Inc.